目次
2017年1月10日発行
特集
パブリックインタレストデザインの現場
studio-L アメリカ西海岸を訪ねて
企画 studio-L+山崎 亮
6 巻頭言 アメリカ西海岸からコミュニティデザインが学んだこと 山崎 亮
20 アートを採り入れたプレースメイキング
ザクロセンター 醍醐孝典
28 「美味しい革命」と食育菜園
エディブル・スクールヤード/ゼンガー・ファーム 西上ありさ
38 地域を変えたDIY文化の殿堂
リビルディング・センター 神庭慎次
46 コミュニティづくりを支える住宅地
カリー・グローブ 太田未来
54 尊厳ある暮らしを支援する仮設村
ディグニティ・ヴィレッジ 洪 華奈
62 子どもたちが平等に学べる教室
セージ・クラスルーム 出野紀子
70 コミュニティ・モビライゼーションによる人道支援
NGOマーシー・コー 出野紀子
76 「食」から健康をデザインする人気講座
イート・シンク・デザイン 出野紀子
80 生きるためのデザインからパブリックインタレストデザインへ
「studio-L橙賞」受賞記念レクチャー セルジオ・パレローニ
ミニ連載
86 ヴィンテージ・アナログの世界 レコード・レーベルの黄金期 ⑫_高荷洋一
90 江戸初期の三筆③ 松花堂昭乗と大師流_恵美千鶴子
連載
94 現代総有論宣言!⑦ 現代の総有論的住スタイル コレクティブハウス_渡辺勝道
108 新連載 社会を動かすアートの新潮流① _秋葉美知子
118 インタビュー 場を知ることから始めよう!
社会を動かすアートの可能性 ハレル・フィッチャー