目次
Period 1 2020年
1 コロナ禍の真っ只中で(1):オネスト・フェイク(5月)
2 コロナ禍の真っ只中で(2):「三密」にまつわる三つの話(7月)
3 ストレスと成熟…その後は?(9月)
4 私のワードローブ史:私のいでたちを振り返ってみれば(11月)
Period 2 2021年
1 大寒の都心にハイビスカスの花開く!(1月)
2 わが故郷へのエール(1)〜「故郷に帰り、故郷を想う」(2月)
3 わが故郷へのエール(2):アピールをどうする?(3月)
4 わが故郷へのエール(3):「防長味自慢」(故郷の味、いま昔)(4月)
5 私の昭和歌謡史(1):歌は世につれ、世は歌につれ(6月)
6 東京五輪:57年後の風景(7月)
7 コロナ禍の新たな局面 2021初秋(9月)
8 Amazing Shohei- san ! (10月)
9 晩秋の霊園を散策する(11月)
Period 3 2022年
1 「幸せの左富士」を見たことがありますか?(1月)
2 もっと褒めませんか?(2月)
3 「戦争を知らない子供たち」だったのに(3月)
4 ダ・ヴィンチの手稿を模写する(5月)
5 肩の痛みは、五十肩が原因ではなかった!(6月)
6 夏休みの観察日記(7月)
7 ある日のポリクリ指導(10月)
8 名城・古城を巡る(11月)
9 「日本三景」歴訪、ようやく完結す!(12月)
Period 4 2023年
1 時は流れ、街も人も……(1月)
2 再会:次世代へのバトンタッチ(1月)
3 早まる桜の開花と遅れるイチョウの落葉(3月)
あとがきにかえて