目次
はしがき 田端宏
第一部 関矢留作遺稿集「農業問題と農民運動」
Ⅰ 農業・農村問題関係
農業問題研究の任務と方法に就て/農業問題に関する二三の論点について/危機に於ける日本農業(一)/土地所有関係に於ける最近の特徴について──危機に於ける日本農業 (二)──/日本農村の最近の状態/米価暴落と農村/村に住むの弁/越後村沿革史小誌
Ⅱ 農民運動関係
左翼農民組合運動当面の諸問題(一)── 全農第三回大会を前にして ──/左翼農民組合運動当面の諸問題(二)── 全農第三回大会を前にして ──/小作争議……最近の発展傾向/全農第一主義に就て
Ⅲ 小作料と農民生活
小作料に関する覚書 (一)/《遺稿》小作料に関する覚書(二)/農民の家族とその生活(一)/農民の家族とその生活(二)/《解説》関矢留作遺稿集「農業問題と農民運動」について◇桑原真人
第二部 関矢留作小伝および書簡類
Ⅰ 船津功「忘れられた思想家・関矢留作──昭和初期の社会主義運動家の生涯」
《解説》船津功「忘れられた思想家・関矢留作」について◇桑原真人
Ⅱ 関矢マリ子『関矢留作について』
《解説》関矢マリ子『関矢留作について』について◇ 桑原真人
Ⅲ 関矢留作から妻マリ子宛ての獄中書簡
《解説》関矢留作から妻マリ子宛ての獄中書簡について◇北明邦雄
Ⅳ 哲学、自然科学などの研究に関する或る若くして世を去つた学者の書簡(新島繁編)
《解説》哲学、自然科学などの研究に関する或る若くして世を去つた学者の書簡(新島繁編)について◇北明邦雄
関矢留作略年譜(北明邦雄編)
関矢留作著作目録(桑原真人編)
付記──船津功氏を偲んで
船津氏と関矢留作研究会について 北明邦雄
船津さんと関矢夫妻 関口明
あとがき 船津由紀子
編著者・執筆者紹介