目次
巻頭言
本書は何から始まり、何をめざしているか? 絓秀実・花咲政之輔
第Ⅰ部 シンポジウム
映画『ゲバルトの杜』徹底批判
大野左紀子・河原省吾・菅 孝行・
照山もみじ(金子亜由美)・絓 秀実・花咲政之輔
第Ⅱ部 政治の表象/表象の政治
記憶の修正・歴史の偽造―映画『ゲバルトの杜』への心象を起点に 菅 孝行
「川口君事件」をいかに「語る」か 照山もみじ(金子亜由美)
誰のための鎮魂なのか――川口大三郎事件と早大解放闘争は終わらない 河原省吾
暴力への想像力 大野左紀子
川口君追悼とは真逆の虐殺者免罪映画 水谷保孝
樋田毅『彼は早稲田で死んだ』を鼻つまみにし、歴史のくずかごへ 前田年昭
「絶望」と隣り合う「希望」とは如何なる謂か?――代島治彦『ゲバ杜』とその言説・徹底批判 絓 秀実
昂揚会・原理・早稲田リンクス――奥島「改革」後の早大管理監視体制 花咲政之輔
鼎談 虐殺者の側に立つ映画 亀田 博・絓秀実・花咲政之輔
第Ⅲ部 全共闘晩期
「六八年」をめぐる個人的な抵抗 稲川方人
早稲田は誰に住みよいか 津村 喬
梁政明の死 津村 喬
山村(梁)政明の闘争と抵抗 小泉義之
なんとなく、カクマル――「暴力批判論」のために 長濱一眞
内ゲバとアソシエーション 吉永剛志
新左翼とは何だったか―一九六九年の未完の階級構成をめぐって マニュエル・ヤン
天皇制の「永遠」と内ゲバの「終焉」 絓 秀実
関連年表