紹介
旅が好きな方、アートが好きな方に。ページをめくるたびに関東各地を巡っている気分になれる、素敵なビジュアルガイドブックができました。著者は、俳優・画家の榎木孝明さん。旅と絵を好み、世界を旅して風景を描き続けている榎木さんが、東京、関東各地のおすすめの場所、絵や写真に収めたい美しい名所、日本らしさを感じられる風情のある土地などを紹介。海外の方にも楽しんでいただける日本語、英語併記です。自然、そして地球を大切に考えている榎木さんの穏やかな目線に、みなさまにも、それぞれの土地や風景の美しさを再発見していただけると思います。
目次
Step into my world of arts (Postcards and Cutouts)
はじめに
Central
・東京駅 Tokyo Station
・皇居 Imperial Palace
・日本橋 Nihonbashi
・銀座 The Ginza
・月島 Tsukishima
・国会議事堂 The Diet
・東京タワー~お台場 Tokyo Tower to Daiba
・お台場~浅草(隅田川めぐり) Daiba to Asakusa
Downtown
・浅草 Asakusa
・東京スカイツリー Tokyo Skytree
・蔵前・鳥越 Kuramae & Torigoe
・入谷 Iriya
・上野公園 Ueno Park
Yamanote
・お茶の水 Ochanomizu
・本郷 Hongo
・椿山荘 Chinzanso
・四谷 Yotsuya
・新宿 Shinjuku
・ドコモタワー DoCoMo Tower
・明治神宮 Meiji shrine
・神宮外苑いちょう並木 Gaien Gingkos
・恵比寿ガーデンプレイス Yebisu Garden Place
・目黒川 Meguro River
West
・吉祥寺 Kichijoji
・立川・小金井 Tachikawa & Koganei
・秋川渓谷 Akigawa Gorge
・勝沼 Katsunuma
・河口湖 Lake Kawaguchi
South
・野毛 Noge
・多摩川 Tama River
・大井ふ頭 Oi Pier
・横浜 The Bluff at Yokohama
・北鎌倉 Kita−Kamakura
・鎌倉 Kamakura
・富士山 Mt. Fuji
East
・北千住 Kita−Senju
・柴又 Shibamata
・松戸 Matsudo
・成田 Narita
・銚子 Choshi
・佐原 Sawara
North
・川越 Kawagoe
・軽井沢 Karuizawa
・前橋 Maebashi
・那須塩原 Nasu Shiobara
目次
Step into my world of arts (Postcards and Cutouts)
はじめに
Central
・東京駅 Tokyo Station
・皇居 Imperial Palace
・日本橋 Nihonbashi
・銀座 The Ginza
・月島 Tsukishima
・国会議事堂 The Diet
・東京タワー~お台場 Tokyo Tower to Daiba
・お台場~浅草(隅田川めぐり) Daiba to Asakusa
Downtown
・浅草 Asakusa
・東京スカイツリー Tokyo Skytree
・蔵前・鳥越 Kuramae & Torigoe
・入谷 Iriya
・上野公園 Ueno Park
Yamanote
・お茶の水 Ochanomizu
・本郷 Hongo
・椿山荘 Chinzanso
・四谷 Yotsuya
・新宿 Shinjuku
・ドコモタワー DoCoMo Tower
・明治神宮 Meiji shrine
・神宮外苑いちょう並木 Gaien Gingkos
・恵比寿ガーデンプレイス Yebisu Garden Place
・目黒川 Meguro River
West
・吉祥寺 Kichijoji
・立川・小金井 Tachikawa & Koganei
・秋川渓谷 Akigawa Gorge
・勝沼 Katsunuma
・河口湖 Lake Kawaguchi
South
・野毛 Noge
・多摩川 Tama River
・大井ふ頭 Oi Pier
・横浜 The Bluff at Yokohama
・北鎌倉 Kita−Kamakura
・鎌倉 Kamakura
・富士山 Mt. Fuji
East
・北千住 Kita−Senju
・柴又 Shibamata
・松戸 Matsudo
・成田 Narita
・銚子 Choshi
・佐原 Sawara
North
・川越 Kawagoe
・軽井沢 Karuizawa
・前橋 Maebashi
・那須塩原 Nasu Shiobara
前書きなど
絵を描くことは、いつの間にか、私にとって息をするのと同じように“日常のこと”になっている。けれども若い頃の私は、東京の風景を描かなかった。なぜなら東京は、私にとって無味乾燥な印象で、仕事の場ではあっても、絵の対象となる町ではなかったからだ。
ところが何度目かのインド旅行中に、ある心境の変化があって、ひと月ぶりに帰国した私の目に東京が今までと違って、輝いた景色に映ったのだった。おそらく心が俯瞰の目になって、宇宙から地球を見ることを知ったのだと思う。その目で見た東京は、ビルでさえ、人間ががんばって創った自然の一部のように思えて、いとおしさを感じるのだった。それ以来、東京のいろいろな景色を描き続けている。
今回、私にとって身近な東京と近郊のスケッチを、1冊にまとめてみた。きっとこの東京と同じように、ほかの国ほかの町にも、それぞれに輝いた景色が広がっているのだろうなあ、と思いながら。
おそらくこの広い宇宙で、一番美しい星は、この地球なのだと思う(私はまだ、宇宙の他の星には行ったことはないが)。その美しい地を汚したり、同じ住人同士で傷つけ合ったりすることのおろかさを、私は絵を描き続けることで気づかされてきた。
美しい星には、素直な心と、美しい心が良く似合う。そんな心で、この誌上散歩を楽しんでみてください。