目次
序 章 釜ヶ崎という地名 ┃ 原口 剛
イラスト 釜ヶ崎、いまむかし ┃ ありむら潜
第1章 建設日雇い労働者になる ┃ 渡辺拓也
コラム 「子」―― この子たちがいるから日本は大丈夫 ┃ 荘保共子
第2章 釜ヶ崎の日雇い労働者はどのように働いているのか ┃ 能川泰治
コラム 「音」―― トタン ┃ SHINGO★西成
第3章 釜ヶ崎の住まい 平川隆啓
地図のススメ (1)~(6) 水内俊雄
第4章 釜ヶ崎の歴史はこうして始まった ┃ 加藤政洋
第5章 ドヤと日雇い労働者の生活 ┃ 吉村智博
コラム 「酒」―― しんどさ、酒、のぞみ ┃ 村松由起夫
第6章 日雇い労働者のまちの五〇年 ┃ 海老一郎
コラム 「老」―― 釜ヶ崎の葬儀と納骨問題 ― Sさんという日雇い労働者の生き様を通して ┃ 川浪 剛
第7章 騒乱のまち、釜ヶ崎 ┃ 原口 剛
コラム 「信」――〈ボランティア(善意)〉への戒め ― 〈愛する〉ことよりも〈大切にする〉ことを ┃ 本田哲郎
第8章 失業の嵐のなかで ┃ 松繁逸夫
第9章 釜ヶ崎の「生きづらさ」と宗教 ┃ 白波瀬達也
コラム 「芸」―― いのちと表現 ┃ 原田麻以
第10章 変わりゆくまちと福祉の揺らぎ ┃ 稲田七海
第11章 外国人旅行者が集い憩うまち、釜ヶ崎へ ┃ 松村嘉久
ひきだしのなかの釜ヶ崎 ┃ 水野阿修羅
年表で見るまち
索 引 / 著者紹介