目次
第1章 人間とデザイン=坂下清
道具の使用・進化の始まり/選択と組み合わせ・デザイン行為の原点/道具の創造・専門分化の始まり/火の使用・エネルギーの制御/言葉,文字:記号・コミュニケーション能力の拡大/人類の美意識・美の創造
第2章 近代デザインの展開,
企業とデザインの関わり=坂下清
ルネッサンス・プレ産業化社会/企業活動,量産活動の始まり,デザイン職能が誕生する/産業革命,人類はエンジンを持った/近代デザイン運動—モリスから,グロピウスへ/新しい職能,
インダストリアルデザイナーの誕生
第3章 企業経営と
デザインマネジメント=鶴田剛司
日本のインダストリアルデザイン,50年の軌跡/デザインの社会的背景/デザインとマーケティング/企業内デザイン部門/デザインの評価/デザイン部門の活動事情/デザインマネジメント/コンセプトデザイン/問われるデザインマネジメントの問題意識
第4章 企業におけるデザイン実務と
そのデザインマネジメント=竹末俊昭
インダストリアルデザイン領域の変化/デザイナーの能力/デザインプロセス/企業におけるデザインの要素技術/デザインの実践/
第5章 情報化社会と
デザインマネジメント=佐藤典司
情報化の進展とデザイン/情報化社会の進展がもたらしたデザインマネジメント世界/情報化社会の進展とデザイン