目次
まえがき
<陶器>
恵波 ひでお
工藤 和彦
浜田 啓塑
中村 二夫
七尾 佳洋
うた子
福盛田 眞智子
堂前 守人
毛利 勝靖
馬渡 新平
蔦井 乃理子
西村 和
千尋 悠子
南 正剛
上田 隆之
恒枝 直豆
<ガラス>
菅井 淳介
西山 亮
くまがい マナ
<磁器>
大野 耕太郎
武者 千夏子
葛西 義信
料理とうつわのおいしい関係
えべつやきもの市
青玄洞
ホクレンふうど館
取扱店リスト
あとがき
前書きなど
まえがき
大きな空と大地、緑、あるいは雪に包まれた山々、
それらを取り囲む海原。生命力にあふれた雄大な自然は、
味わい深く、彩りに満ちた農畜産物や海産物を育てます。
とりどりのおいしい感動が詰まった北海道には、
つくり手の情熱と日々の生活、技が形づくるうつわがあります。
土の温かさをたっぷりとたたえた陶器、真冬の空や風のように
シャープでクリアな磁器やガラス器。
厳しくも自由な風土と、人々がつくる個性豊かなうつわたちは、
日々の食卓を耕す暮らしの道具です。
その確かな実力、しみじみとした魅力は、何気ない日常の中で
触れて、使ってみればよく分かります。そして、つくり手の素顔、
暮らしぶりを知るほどに、愛着が増すことでしょう。
北海道に生きるうつわびとたちが、コツコツと誠実に紡ぎあげる
おいしい風景を心ゆくまで味わってください。
森廣広絵