目次
特集1
こどもを 大切にする
保育園・幼稚園
8 ちお町こどもの居場所
保育園・幼稚園MAP
12 親の声
うちの園のココがいい!! コレが不満
18 こどもの声
保育園・幼稚園は 好き? きらい?
20 こどもにとって
大切にされるって、どういうこと?
小沢牧子
27 保育士の声
先生と親の信頼関係事情
「本音、はむずかしいです、正直」
30 給食の質、おやつのなかみ
アレルギー除去食etc 交渉術ってありますか?
赤城智美
34 出身園が小学校入学後に、影響するというウワサ
その中身は? どこまで真実?
太田まじん
38 あれれ、登園しぶりだ。
「行きたくない」気持ちにどうこたえたらいいの?
内田良子
42 親もいっしょにつくりたい こどもの居場所
1 自主運営幼稚園
高森久美子
2 共同保育所
應家洋子
47 特集1のまとめ
手間が楽しい。
遊ぶ集団、育つ場、居場所
青野典子
特集2
インフルエンザ治療薬「タミフル」が
こどものいのちを奪うとき
54 読者モニターに聞く
こどもにタミフルが処方されたとき
59 インフルエンザに薬を使うということ
耐性ウイルスが生まれるということ
中島捷久(ウイルス学者)
66 息子を亡くした父として
タミフルの副作用は、なぜ認められないのか?
軒端晴彦(薬害タミフル脳症被害者の会)
72 特集2のまとめ
重く受けとめないわけにはいきません
母里啓子
連載
74 石川センセの 親ごころライブ相談室
普通学級を選んだわけ
自閉症ってなんだっけ、みたいな。
石川憲彦&湯川佳代子
81 ふつつか母ちゃん、のまりーの
ジェットコースター・ライフ
浮輪、ゴーグル、シミとシワ
野中真理子
88 お母さん・お父さんのための
こども診断学鐶"おむつかぶれ番外編-カビの話"
山田 真
95 続・この薬、こどもに使ってはいけません
キノロン系抗菌剤で
頭痛、嘔吐、関節障害!?
浜 六郎
102 父と息子の 三歳児写真館
大塚陵史・大塚泰志
104 保育園・幼稚園時代
プールの思い出
山本文子
106 ママがつくったぱん工房
ゆったりキッチン
そろそろ収穫、 黒豆木の実
二田潤子・三奈木良子
113 からだ・こころ・くらし
それなら知ってる! Q&A
Q,MRワクチンか 麻しん、風しん単独か
A山本英彦
Q,永久歯? 過剰歯?
小学二年生の子の前歯
A内野博行
Q,手術せずに、外斜視を治す方法を教えて
A木村内子
120 追悼 小林玄徳先生と予防接種のこと
大塚純一
122 み・ん・なの手紙
130 ち・お新聞
133 創刊のことば
138 バックナンバー常備店
144 トホホ編集人と小林さんとやっちゃんと吉原さん