目次
広島県内の餅に関する実態調査 神田三亀男著. くらしの中の芸備のやきものー広島県窯業史序説 村上正名著. 鉄山師山名甚内小伝 山名年浩著. 中国山地からの出稼ぎ坑夫 石井出かず子著. 太田川の木材運送-"山出し"から"木流し"まで 幸田光温著. 太田川に見る文化・災害・そして民俗 下野岩太著. 広島県におけるいろいろな絵馬 阪田泰正著. 村づくりと安芸門徒 池田満著. 神楽能における金剛童子 岩田勝著. 備後神楽の能舞 田中重雄著. 芸備わらべ歌の音楽的側面 原田宏司著. 「廻りもちの運命」の消息 野村純一著. 伝説の中の歴史性 飯田米秋著. 「コチ」の生活意味-風位呼称の意味記述の一つの試み 室山敏昭著. 会話方言学考-福山市春日町吉田の方言会話について 江端義夫著. 付:参考文献