目次
●第1章 失語症について正しく知りましょう
頭ではわかっているのに、「言葉が出ない」「理解できない」/失語症の原因は「脳の言語領域」の損傷/さまざまな失語症の症状
●第2章 検査・診断から治療計画まで
脳卒中の発症と失語症リハビリテーションの流れ/失語症の検査と診断・評価/失語症のさまざまなタイプ
●第3章 リハビリテーション(言語聴覚療法)の実際
失語症は長期にわたって回復していくもの/単語の意味理解のリハビリテーション/家族のリハビリテーションへのかかわり方
●第4章 家族や周りの人ができること
本人にも家族にも、さまざまな葛藤が起こる/小さなことでも本人が意思決定できるように/コミュニケーションをとるときのNG/伝わりやすいコミュニケーション
●第5章 社会とかかわっていく
家族以外とのコミュニケーションが欠かせない/共感しあえる会が楽しく活動できる場、グループリハビリテーションへ/外出するときに困ること・役立つこと
●第6章 福祉サービスや支援の活用
社会福祉制度を利用しよう/仕事復帰のための支援機関・福祉サービス
●第7章 仕事に復帰する
仕事への復帰を考え始めたとき/復職はあせらないで/充実してきた受入れ態勢/復職・就労してからの問題にも備える/失語症を知って、理解してもらう/職場での困り事と対策例