目次
視点
医療デジタルトランスフォーメーションを促進する新型コロナと病医院経営
九州大学病院 メディカル・インフォメーションセンター 教授/センター長
中島 直樹
第1部 総力特集 「医療のデジタル化」で大きく変わる病医院経営のイノベーション
第1章 座談会
デジタルトランスフォーメーションがもたらす新しい病医院経営
・司会者
慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 准教授、医学博士
矢作 尚久
・参加者
TXP Medical株式会社 代表取締役、日立総合病院救命救急センター 医師
園生 智弘
安田憲生公認会計士事務所、公認会計士
安田 憲生
漆間総合法律事務所 副所長、弁護士
吉澤 尚
第2章 提言
医療のデジタル化を推進するための要点
【提言①】
2040年に向けた病医院経営の将来像──医療のデジタル化を中心とした流れと方向性
デジタルハリウッド大学大学院 特任教授、千葉大学 客員准教授、東京医科歯科大学 臨床准教授
加藤 浩晃
【提言②】
病医院で医療のデジタル化を推進するための要点──トランスフォーメーション視点で考える
帝京大学医療情報システム研究センター 教授
澤 智博
第3章 事例研究
効果的運用で成果を上げるデジタル化先進病医院の取り組み
【事例研究①】 医療法人鉄蕉会亀田メディカルセンター(千葉県)
デジタル化先進病院が試行錯誤で推し進める「亀田Smart Hospital構想」の成果
【事例研究②】 国立研究開発法人国立がん研究センター 東病院(千葉県)
AIによる「医師の暗黙知のデータベース化」に基づく、世界初の医療水準の標準化と手術の半自動化を目指す
【事例研究③】 社会医療法人石川記念会 HITO病院(愛媛県)
医師の働き方を見直し、コスト削減と人材確保を実現
【事例研究④】 社会医療法人大雄会(愛知県)
診療情報システム「CADA-BOX」導入の取り組み──診療記録は誰がためのものか
【事例研究⑤】 医療法人財団岩井医療財団(東京都)
オンライン診療で、遠方や来院困難な患者の利便性向上を追求
第2部 医療界最新経営動向──2020年度トピックス
第1章 人口構造の変容と医療政策の課題
第2章 新型コロナウイルスに関連した補助金・助成金の活用
第3章 医薬品業界の動向
改正薬機法の施行と新型コロナを巡る動き
第4章 医療機器業界の動向
新型コロナウイルス対策における設備・医療機器整備と検査体制の万全化
第5章 歯科業界の動向
2020年度診療報酬改定とコロナ禍の影響
第3部 病院経営関連データ集
◆1 都道府県別医療資源情報 2020年度版
◆2 注目病院グループ事業・財務データ(2018年度)