目次
はじめに
第1章 読んでみよう! いじめ防止法
第1条 第2条 第3条 第4条 第5条 第6条 第7条 第8条 第9条 第11条 第12条 第13条 第15条 第16条 第17条 第18条 第19条 第20条 第21条 第22条 第23条 第24条 第25条 第26条 第27条 第28条
第2章 「いじめ」と人権・子どもの権利
「人権」ってなに? / 大切な3つの「人権」 /コラム 憲法とは /子どもの権利条約とは
第3章 「いじめ」を受けたらどうする?
これって、いじめ? / いじめは人権を傷つける /いじめがエスカレートする場合の見分け方 /まわりに助けを求めよう
コラム これって「遊び」? それとも「いじめ」?いじめられるのには理由がある? 大人に言うのは、いけないこと? どんな大人に相談する? ためになる情報
第4章 「いじめ」てしまったらどうする?
エピソード❶
人のいやがることをしたら無視されてもしかたない? /言いたいことは伝わっていたのか? /人にいやな思いをさせられたらどうする? /コラム「 わたしメッセージ」を使おう
エピソード❷
いやだと言わなければ相手も楽しんでいる? /遊びといじめのちがい /だれかをいじめる理由は? /どうやって楽しく生きる力を回復するか?
エピソード❸
どういうことが「いじめ」にあたるのか? /いじめはどうして起きる? /いじめたくなる気持ちが起きるのは? /いじめたくなる気持ちが起きたとき、どうするか?
コラム ストレスを感じたときのリラックス法 /人権が傷つけられると、ほかの人の人権を大切にできなくなる
エピソード❹
相手の方が先に悪いことをしたときでも、いじめになる? /相手が先に悪いことをしたときはどうしたらいいか? /友だちが他の人にいじめをしているとき、自分はどうしたらいい?
第5章 「いじめ」がまわりでおきたらどうする?
直接いじめられたわけではないけれど……[ノゾミの場合]
いじめはなぜ続いていくんだろう[ツバサの場合]
コラム まわりでいじめが起きているときどうするか
読んでみよう
おわりに(大人のみなさんへ)
資料「いじめ防止対策推進法」全文