目次
はじめに──拡張するアートプロジェクト
1節 アートプロジェクト以前のアートプロジェクト
メディアアーチスト山口勝弘のアートプロジェクト/前田義寛
アートプロジェクト「伊藤隆道」/高須賀昌志
2節 観光地とアート
「観光地とアート」パネルディスカッション
観光がもたらすもの/桑田 政美
アートによるまちづくり/唐澤 敏之
観光地に生きるアート/塚越 左知子
3節 アートプロジェクト ディレクターの現場から
十和田奥入瀬芸術祭/藤浩志
水と土の芸術祭 2015 /丹治嘉彦
森のはこ舟アートプロジェクト/逢阪卓郎
小名浜国際環境芸術祭/伊藤隆治
雨引の里と彫刻/國安孝昌
取手ストリート・アート・ステージ・プロジェクト/木戸修
伊香保アートプロジェクト/高橋綾
GTS【藝大・台東・墨田】観光アートプロジェクト/桜井龍
港で出合う芸術祭 神戸ビエンナーレ/大森正夫
メランジュ的体験/たほりつこ
4節 アートプロジェクト アーティストの現場から
札幌国際芸術祭 2014 /山田良
NIIGATA オフィス・アート・ストリート展/橋本学
私流『大地の芸術祭』の楽しみ方/柴田美千里
ハンドツリーアートプロジェクト/酒井正
前橋まつり/下山肇
びょういんにおいでよ、わたしたちの!/山崎真一
青山壁画プロジェクト/趙慶姫
町の記憶PROJECT /酒百宏一
東京ミッドタウンのアートワーク/高須賀昌志
有馬温泉ゆけむり大学/相澤孝司
瀬戸内国際芸術祭 2013を振り返って/臼井英之
道後オンセナート 2014 /鈴木太朗
-Time Piece- 島の写真屋アートプロジェクト/石上城行
北九州インスタレーションプロジェクト01 /和田みつひと
街じゅうアート in 北九州/八木健太郎
こども宇宙芸術 2012 /田中ゆり
5節 アートプロジェクトの潮流
アートプロジェクトと国際潮流/工藤安代
国内の公共空間におけるアートの背景/池村明生
サブカルチャーに着目した地域おこし/竹田直樹
市民参加とワークショップ/谷口文保
あとがき
執筆者略歴