目次
第1部 明治編
(1)塩田王野崎家2代(武左衛門 武吉郎)……家訓に残された家族愛、家業愛
(2)岡山県商法会議所初代会頭杉山岩三郎……鬼県令高崎五六との“蜜月”
(3)児島繊維業界の先駆者 下村紡績所創業者 渾大防埃二(こんたいぼう あいじ)、益三郎……波乱万丈の兄弟2人の生涯
(4)大日本麦酒初代社長 馬越恭平ビール王馬越恭平の痛快な人生……ビール王として業界に30年君臨
(5)織込花莚錦莞(きんかん)莚の発明者……苦心惨憺の末につかんだ栄光
(6)明治のベンチャー企業経営者 岸田吟香……目薬と新聞発行をめぐる3人のアメリカ人
(7)耐火煉瓦工業生みの親 加藤忍九郎……不撓不屈 七転び八起きの人生
(8)帯江鉱山オーナー 中国民報創業者 坂本金弥……「銅山と新聞と政治」3足のわらじ
(9)児島湾開拓の功労者 藤田組社長 藤田伝三郎……毀誉褒貶(きよほうへん)著しい生涯の謎
(10)倉敷紡績初代社長 大原孝四郎……超堅実経営で発展の礎築く
第2部 大正編
(11)内山工業創業者 内山新太郎、2代社長 勇三……コルク栓からハイテク企業への布石
(12)第一生命保険相互創立者 矢野恒太……一言居士にして直情径行、反骨の生涯
(13)天満屋3代社長 伊原木藻平……西大寺から岡山へ 天満屋繁栄の基礎を築く
(14)西大寺鉄道創業者 松田与三郎……“けえべん”(軽便)に賭けた生涯
(15)“虎大尽”松昌洋行社長 山本唯三郎……注目を集めた数々の奇行と善行
(16)倉敷紡績2代社長 大原孫三郎……労働理想主義と社会貢献事業の相克
(17)大本組初代社長 大本百松……波瀾万丈の若い日々
(18)アイサワ工業初代社長 逢沢 寛……人生の達人 いぶし銀の魅力
第3部 昭和・平成編
(19)山陽放送初代社長 谷口久吉……教育、文化振興に多大の貢献
(20)岡山経済の風雲児 林原3代社長林原一郎……伝説と風聞を“解剖”する
(21)リョービ初代社長 浦上 豊……「信義」と「気配り」の創業期秘話
(22)ベネッセコーポレーション初代社長 福武哲彦……倒産から驚異の躍進、そして日本一に
(23)倉敷化工創業者 秋山政彦……改革へたゆみない挑戦の生涯
(24)小橋工業初代社長 小橋照久……大地、郷土、仕事を愛した「誠実一貫」社長
あとがき