目次
序説近代世界とその精神 江藤恭二著. イギリス革命の教育史的考察 鈴木正幸著. イギリスにおける男女共学の普及 小口功著. ドイツにおける近代的中等学校の発展 寺沢幸恭著. フランスにおける総合大学構成法の制定と科学研究 向井一夫著. 一九世紀フランス福祉政策 佐藤伸一著. アメリカ公立学校研究史序説 竹市良成著. 合衆国ステート・ノーマルスクールの歴史的変遷と高等教育 鈴木清稔著. 尾張徳川家御側役の服務慣行と教育 高木靖文著. 射和文庫に関する一考察 中井良宏著. 明治維新への皇統観 大橋博明著
明治期におけるグラスゴウ大学日本語資格試験 加藤詔士著. 明治期学校教育における野球の興隆 竹内通夫著. 学制期における第二大学区各県教育議会の形態と機能 篠田弘著. 幼稚園令の制定と幼稚園教育の位置 粂幸男著. 新学校とトルストイの教育思想 児嶋文寿著. 幻の法律案「義務教育法」 伊藤敏行著. 一九三〇年代の大学論に関する考察 渡辺かよ子,勝山吉章著. 教育比較への三視点 石附実著. 国際機構と識字政策の展開 潮木守一著. ポスト・モダンの教育への一試論 竹内明著. 生きられた空間 堀内守著. 大学における一般教育の実践 安川寿之輔著