目次
第Ⅰ部 農林水産物・食品の輸出拡大戦略とマーケティング
第1章 戦略的輸出体制の整備と新たな輸出戦略─戦略はシンプルなほど成功する
第2章 プロダクトアウトからマーケットインの輸出戦略
第3章 日本の食文化と農林水産物・食品の輸出戦略
第4章 日本産農産物の商業輸出拡大のための戦略
第5章 テロワールと地域食品の輸出戦略─EU向け輸出を中心に
第6章 農林水産物・食品の輸出促進と地理的表示(GI)保護制度の位置づけ
第7章 ゼスプリキウイフルーツのグローバル展開
第8章 DXを通じた農林水産物・食品輸出の推進
第9章 JA全農の輸出戦略とその取り組み
第10章 地方自治体の輸出戦略─鹿児島県農林水産物輸出促進ビジョン─攻めの農林水産業の実現に向けて─
参考資料
第Ⅱ部 品目別輸出拡大戦略とマーケティング
第1章 牛肉の輸出戦略と輸出拡大の課題
第2章 EU向け和牛の輸出戦略について─岐阜県飛米牛(ひめぎゅう)の事例について
第3章 りんごの輸出拡大戦略
第4章 ブドウ輸出の経過と輸出の展開方向
第5章 いちごの輸出戦略と輸出拡大の課題
第6章 かんしょ輸出への取り組みと課題─JA全農いばらきの事例について
第7章 EUへの青果物の輸出戦略と今後の展開方向
第8章 日本茶の輸出戦略と輸出拡大の課題
第9章 米輸出の現状と輸出拡大の課題─青森県七戸町の事例を中心に
第10章 地方自治体の輸出戦略─鹿児島県農林水産物輸出促進ビジョン─攻めの農林水産業の実現に向けて─
第11章 菓子類の輸出の現状と輸出拡大の必要条件
第12章 中小醤油メーカーのグローバル市場への挑戦とその戦略