目次
第Ⅰ部 授業研究の今日的動向と実践的課題
1 国際的な動向から見た授業研究と教師教育の展望と課題 秋田喜代美
2 「教室での学び」の問いなおしと教育方法学研究の課題 藤本 和久
3 探究的な学びを支える教師の専門性 藤村 宣之
4 ICT活用による授業の変革と授業研究の動向 小柳和喜雄
5 デジタル・シティズンシップで問われる授業研究と教師の専門性 川口 広美
第Ⅱ部 学校を軸とした「越境」の実践の可能性と課題
1 国際的な動向から見た保幼小接続の実践的課題 中坪 史典
2 幼児期の遊びから児童期の学びへの接続を問う
ー危機の経験を経て探究の地平へー 横山 草介
3 学校種間連携によって子どもの学びと育ちをどう保障するか 田代 高章
4 オンライン活用による学校間連携実践の現状と課題
ー 遠隔合同授業に焦点を当ててー 前田 賢次
5 Action Researchと教師の専門性開発
ー教職大学院における「理論と実践の融合」の事例ー 倉本 哲男
第Ⅲ部 教育方法学の研究動向
1 授業研究の国際的な展開の動向と研究・実践の焦点と課題
ー世界授業研究学会(World Association of Lesson Studies: WALS)を中心にー サルカール アラニ モハメッド レザ