目次
『民法研究 第2集 第9号[東アジア編9]』
大村敦志(学習院大学教授)責任編集
【目 次】
◆第9回東アジア民事法学国際シンポジウムに参加して〔横山美夏〕
Ⅰ は じ め に
Ⅱ シンポジウムの概要
Ⅲ 感 想
◆不動産の物権変動における原因行為〔金子敬明〕
Ⅰ 不動産物権変動に関する日本民法の規定
Ⅱ 不動産物権変動の基本原則
Ⅲ 日本の不動産物権変動における物権行為と債権行為との区別
◆物権変動の登記の効力〔横山美夏〕
Ⅰ は じ め に
Ⅱ 対抗要件としての登記
Ⅲ 対抗要件主義の適用
Ⅳ 不実の登記と取引の安全
Ⅴ 登記に対する信頼と対抗要件主義―対抗問題の独自性
Ⅵ お わ り に
◆日本における不動産登記手続法の概要〔石田 剛〕
Ⅰ は じ め に
Ⅱ 登記申請及び嘱託登記
Ⅲ 登記申請の受付と審査
Ⅳ 登記の閲覧
Ⅴ 特別の登記
Ⅵ 登記官の職務と賠償責任
Ⅶ 登記システムの電子化
◆動産物権変動〔阿部裕介〕
Ⅰ 導 入
Ⅱ 動産物権変動における対抗要件主義の実態
Ⅲ 動産譲渡の対抗要件と動産所有権の即時取得
- - -
・交流所感(大村敦志)
・〈資料〉第9回東アジア民事法学国際シンポジウム
・編集後記(大村敦志)