目次
農山村に拡がる「小さな加工」
小さな加工の「基本形」 宮崎県延岡市/遊林施設を改造してスタート
茨城県日立市/食品加工クラブの活躍と地域力
北海道江別市/農協女性サークルの転身
富山県高岡市/稲作地帯で「ごはんパン」の加工
公共支援による「発展形」 島根県江津市/行政支援を受けステップアップ
広島県北広島町/道の駅と女性加工グループの相乗効果
福島県会津若松市/農作物の受託加工に展開
山梨県南アルプス市/地域活性化拠点からの多様な展開
小さな加工の「進化形」 長野県喬木村/農産物の受託加工を全国展開
京都府京丹波町/「小さな加工」から企業組合へ
高知県中土佐町/イチゴの生産・ケーキ加工・カフェレストラン
女性起業と「小さな加工」の未来