目次
******************************************************
はじめに
第1章 気業から起業、そして企業へ
1.大学受験に失敗、祖母の介護を通じて福祉に興味をもつ
2.よちよち歩きの新米保育者
3.仕事と子育ての両立に悩む
4.専業主婦にはなったけれど……
5.起業に向けて
6.夫の会社の片隅で子育て支援事業を開始
7.「あったらいいな」をヒントに仕事の幅が広がる
8.「有限会社コマーム」として法人化
9.株式会社へ改組、社会貢献型企業を目指す
10.多種多様な事業の広がりで、夢も膨らむ
第2章 多様な働き方の仕組みづくり
1.子育て中でも働ける場をつくりたい
2.働き方を変えられる仕組みづくり
3.スタッフ間の情報共有と交流を図る
4.多様な人材を活かす仕組みづくり
第3章 コマームの日常
1.子どもたちの自ら成長する力を引きだす
2.保育者は子育てのパートナーでありたい
3.子どもをまんなかに、こころま~るくなったり、尖ったり
4.「かかわり記録」で情報を共有し、共に学ぶ
5.「共感協働カード」でこころをま~るくつなげよう
6.子どもの幸せを願う活動のいろいろを紹介
第4章 「あったらいいな」から生まれた事業
1.派遣・訪問事業
2.保育事業
3.子育て支援事業
4.児童育成事業
5.発達障がい児への取り組み
******************************************************