目次
第1章 臨床心理学を理解する
1節 臨床心理学とは何か
2節 臨床心理学の歴史
3節 臨床心理学の位置づけ
4節 これから臨床心理学を学ぶみなさんへ
第2章 心の発達と心の病理性を知る
1節 心の病理性
補論 心の病と脳,遺伝子との関係
2節 乳幼児期から児童期の子どもの心と心のつまずき
3節 思春期から青年期の心と心の迷い
4節 成人期の心と心の歪み
5節 高齢期の心と心のとまどい
第3章 心の状態や特徴をはかる
1節 心理的アセスメント
2節 心理的アセスメントに有用な情報
3節 心理的アセスメントの諸手法
4節 心理検査の種類
5節 心理的アセスメントにおける包括的な解釈と報告
第4章 心理的支援の実践に向けて
1節 代表的な技法
2節 支援者に必要とされる基本的な態度
3節 秘密保持の必要性と意義
4節 心理的支援の適応と限界
5節 臨床心理学的地域支援
第5章 臨床心理学を応用する専門職の実際
1節 臨床心理士と公認心理師
2節 医療領域の心理専門職
3節 教育領域の心理専門職
4節 産業・労働領域の心理専門職
5節 福祉領域の心理専門職
6節 司法・犯罪領域の心理専門職
<コラム>
1.行動神経科学研究者から臨床心理学を学び始めたみなさんへ
2.社会心理学研究者から臨床心理学を学び始めたみなさんへ
3.スクールカウンセリングに求められる教育・学校心理学の視点
4.生涯発達的視点から見る子どもの虐待問題
5.臨床心理学における統計学の重要性・必要性
6.ライフスタイルを見直すために:健康心理学的アセスメント
7.実験的行動分析学の必要性
8.リスクテイキングとしてのよそおい