目次
第1部 イントロダクション・個人情報保護法
個人情報保護法とは何か 田島泰彦
一 個人情報保護制度の経緯と動向
二 個人情報保護制度への視点
三 個人情報保護法(旧法案)とその検討
四 個人情報保護法の制定と論点
五 国際標準からみた個人情報保護法
六 住基ネットと個人情報保護法
七 表現・メディア規制の動向と個人情報保護法
八 廃止に向けて−むすびに代えて
第2部 条文解説・個人情報保護法
第一章 総則(第一条・第二条) 田島泰彦
(第三条) 中島徹
第二章 国及び地方公共団体の責務等(第四条〜第六条) 立山紘毅
第三章 個人情報の保護に関する施策等(第七条〜第十四条) 立山紘毅
第四章 個人情報取扱事業者の義務等
第一節 個人情報取扱事業者の義務(第十五条〜第三十六条) 三宅弘
第二節 民間団体による個人情報の保護の推進(第三十七条〜第四十九条) 田島泰彦
第五章 雑則(第五十条〜第五十五条) 後藤登
第六章 罰則(第五十六条〜第五十九条) 後藤登
附則(第一条〜第七条) 田島泰彦
第3部 解説・行政機関個人情報保護法
行政機関個人情報保護法とその改正 三宅弘
一 個人情報保護法と行政機関個人情報保護法の改正
二 行政機関法の骨子と課題
第4部 徹底討論・個人情報保護法
討論1 個人情報保護法案(旧法案)の検討 田島泰彦・藤井昭夫・三宅弘
1 個人情報保護システムに問題はないか
2 表現活動、メディアへの影響を与える五つの基本原則
3 義務規定の適用除外の問題点は
4 法案の今後の取り扱いについて
討論2 個人情報保護法の制定と論点 田島泰彦・藤井昭夫
1 法律が成立して
2 法案修正の経緯と基本原則の削除
3 修正の主な論点−01基本理念規定
4 修正の主な論点−02大臣権限の行使制限と義務規定の意味
5 修正の主な論点−03報道の定義規定
6 法律と市民の表現の自由
7 個人情報取扱事業者とは
8 包括法か、個別法か
9 今後の課題
〈資料〉
個人情報保護法
行政機関個人情報保護法