目次
☆アジア
韓国○日本文化の輸入自由化と電波越境[花房征夫]/朝鮮民主主義人民共和国○党の強力な宣伝機関たち[中川雅彦]/中国○「市場経済」教育の場としてのマスメディア[佐々木智弘]/香港○チャイナ・ウォッチングからアジアの娯楽情報センターへ[沢田ゆかり]/台湾○民主化とメディア[佐藤幸人]/モンゴル○民主改革後の新聞事情[鈴木裕子]/シンガポール○ソフト権威主義下のマスメディア[福崎久一]/タイ○マスメディアに映る社会とその変化[重冨スパポン]/インドネシア○報道規制の裏を探る[尾村敬二]/マレーシア○ソフトな管理が進むマスメディア—エスニシティと政党政治の狭間で[鳥居高]/ベトナム○ドイモイとマスメディア[竹内郁雄]/インド1○新聞と政治[近藤則夫]/インド2○テレビ—国家独占の終焉とメディアの自由化[井上恭子]/バングラデシュ○「限られた」国の限られたマスメディア[村山真弓]/スリランカ○困難を呼ぶ多言語社会[荒井悦代]
☆中東
イラン○テレビ・新聞・雑誌への大きな潜在的需要[鈴木均]/トルコ1○多様で発達したマスメディア[長場紘]/トルコ2○テレビ—国家独占の終わり[間寧]/イラク○踊らせるメディア,踊らされる国民[酒井啓子]/エジプト○新聞報道の自由化をめぐって[長沢栄治]/イスラエル○テレビ事情今昔[池田明史]
☆アフリカ
南アフリカ○マスメディアの民主化と国際化[平野克己]/コートジボワール○インフォーマル・メディア[原口武彦]/ナイジェリア○活字メディアの発達[望月克哉]/タンザニア○新聞の宅配[池野旬]/ルワンダ○民主化のなかの権力とマスメディア「ラジオ・ミルコリンヌ」をめぐって[武内進一]
☆ラテンアメリカ
メキシコ○新聞とメディア・インフラ[相原好江]/ウルグアイ○マスメディア瞥見[吉田ルミ子]/ブラジル○テレビの独裁と活字メディアの逆襲[アンジェロ・イシ]/コロンビア○コロンビアのテレビ報道[幡谷則子]