目次
ファイル1 「こども」と書けない/ファイル2 「こども」は差別されているのか/ファイル3 差別語の定義/ファイル4 差別語イコール差別か/ファイル5 日本の「こども」の誕生/ファイル6「貧児」は差別以前の身分/ファイル7 囲いこみと隔離/ファイル8 近代差別の起源/ファイル9異人の出現/ファイル10 髭オトコの市民登場/ファイル11 水平社宣言の「人間主義」/ファイル12 目的は反差別だ!/ファイル13 さまざまな差別はどう関係しているのか/ファイル14 スティグマなき「いじめ」/ファイル15 社会規範にゆらぎをあたえつづける差別語
資料1 佐野学「特殊部落民解放論」/2 平野小剣「檄」/3 大河内清輝「遺書」
付録1 だれが,どこで,「部落」なのか—近代部落論とマルクス主義/2 起源論の水準—菊池山哉『特殊部落の研究』をめぐって/3 呼称と言いかえ/4 禁句・言いかえ集/5 純文学終焉論争