目次
総説 修験道伝承論
東北・関東地方 下北・津軽の山岳伝承
早池峰山麓の山岳伝承
栗駒山・金華山の山岳伝承
出羽三山・鳥海山の山岳伝承
朝日・蔵王・霊山の修験伝承
会津・磐城の修験伝承
日光山の信仰伝承
赤城・榛名・妙義の山岳伝承
中部・北陸地方 戸隠・飯縄の修験伝承
高地性湿原聖地伝承と山岳信仰
信州遠山谷の信仰と伝承
天龍水系の村里の伝承
遠州佐久間町の伝承
奥三河の伝承
立山と黒部奥山の信仰伝承
白山山麓の信仰民俗伝承
近畿地方 伊吹山の山岳伝承
葛城山系の山岳伝承
高野山の山岳伝承
吉野・大峯の山岳伝承
熊野の信仰伝承
播磨・但馬の山岳伝承
中国・四国地方 伯耆大山の民俗伝承と芸能
出雲・隠岐の山岳伝承
美作の山岳伝承
石鎚山と伊予の山岳伝承
剣山と阿波の山岳伝承
土佐の山岳伝承
九州・南島地方 彦山の修験伝承
求菩提山・宝満山の伝承
阿蘇山と肥後の山岳伝承
法華岳と日向の山岳伝承
薩摩・大隈の山岳伝承
沖縄・奄美の山岳伝承