目次
ミクロ実証研究における世代交代
来たるべき「第三世代」の実証経済学研究を考える
第三世代の当事者として実証経済学への貢献を目指す
実証経済学の政策への実装
経済学の社会実装に向けて
政策担当者の意思決定プロセスと研究者に必要な工夫
これからの実証経済学における課題
「実態」というジャングル、その歩き方について
「実態」というジャングルの正体
次世代の実証労働経済学
次世代の労働経済学研究に向けて
次世代の実証労働経済学を進めるために必要なこと
実証開発経済学のこれまでとこれから
政策科学としての開発経済学
開発経済学の実証研究成果の幅広い政策形成利用に向けて
国際貿易論における実証分析の現状と課題
国際貿易分野におけるDID分析や重力方程式の現状と今後について
差の差分析〈DID〉に関する考察
行動経済学から行動科学へ
行動経済学への期待と批判
プレイヤーとしての行動経済学者
「飲み込まれる」経済史
経済史と実証経済学
親しき仲に必要なのは?
マクロ経済学における実証の難しさ
課題と手法の限界の狭間で
マクロ経済学の研究と実社会の問題