紹介
地域内需要の大幅減少で失った売上をどうやって取り戻す?往時は年商3,000万円で、夫婦2人と子供1人の家族経営。35%程度の粗利は確保でき、1,050万円の粗利でも、家賃等の固定費が低いために十分にやってこられた。それが、地域顧客の大幅減少で3,000万円の年商が2,000万円以下になり、「食えなくなった」のが現状なのだ。しかし、私たちの身のまわりにあるものを存分に活用すれば、道は開ける。注目されているDXという概念は、ローカル・小規模・高齢経営者の不利をカバーしてくれるものである。ローカル・中小企業にチャンスが見えはじめた。【「1/10,000マーケティング」とは】1万人に1人に「買いたい」と思わせるローカル性を軸にした商品を、DXを通じ大都市圏へと発信することでローカル・中小企業の売上と粗利を引き上げる戦略。・どんなにクセのあるモノでも、商品として作られたものなら買いたい人は「1万人に1人」は必ずいる・1万人に1人でも、ネットを通じて人口の多い都市部や全国を対象にすればビジネスを成立させ得る顧客数が確保できる・ローカル性とは地域の自然の風光、伝統、文化でありそれに立脚した商品は他には真似のできない強い差別化力を持つ・ローカル性の高い商品は、DXを通じ効果的、かつ効率的に大都市圏へと発信されることで、確実な強みに変わる
目次
はじめに
1章 シン・差別化戦略「1/10,000マーケティング」
■ローカル・中小企業はなぜ「勝てない」のか
■「同質化競争」しないための「差別化」が勝ち残りの条件
■ローカル・中小のシン・差別化戦略「1/10,000マーケティング」
【成功事例】地方商店街から都市部消費者へシフト、墓石店が作った「石臼コーヒーミル」 秋田県南秋田郡八郎潟町 斉藤石材店 斉藤壽幸さん・暁子さん
■世界一大きな「商店街」に世界一「小さな支店」を出そう
■「地域にこだわり」つつ、「地域を超える」時代に
【成功事例】地域独自の風土で差別化をはかる。祖父母の歴史と地域の風土(温泉)を活かしたいとの思いからスタート 長野県上田市 かぐやふぁーむ 佐藤ゆかりさん・尾美保さん
【成功事例】信州最古の温泉「別所温泉」鎌原まんぢゅうの「北向き観音・厄除饅頭」 長野県上田市 鎌原まんぢゅう 中村穣さん・沙妃さん
■これからは「売上」よりも「経常利益」重視の経営体質に
■なぜ、地方百貨店は減少化から抜け出せないのか
■高収益化を実現する「マニファクチャリング・リテール」業態の可能性
【成功事例】宮島の喫茶店三代目が作る「瀬戸内レモンジャム」 広島県廿日市市 喫茶しま 山内晶子さん
2章 ローカル・中小企業の強みとは?
■「繁盛の青い鳥」は地元にいる
■地元の中小企業にとっての「繁盛の青い鳥」とは何か
【成功事例】老舗とは「変わらないから老舗」ではなく、「時代に沿って対応を変えた」ことで老舗となる 和歌山県新宮市 徐福寿司 里中陽互さん・佑吉さん
■ローカル・ハイクオリティは間違っていないか?
■顧客がお金を払うワケ
【成功事例】フェイスブックのクチコミでファンを広げる和菓子店の物語 神奈川県川崎市 新岩城菓子舗 徳植由美子さん・健太さん
■競争しないモノ・サービス(コミュニティ)が持続的成長を約束する
【成功事例】初代から受け継ぐ本物の味へのこだわり 広島県廿日市市 焼がきのはやし 林大介さん
■顧客が顧客を作る、新たなシステム「UGC作戦」
■「売上」よりも「利益」重視の経営体質に
■地域性を活かす「厚利多売」の実践論
3章 自社の業務を分解し、利益の源泉を考える
■DX(デジタル化)とは何か
■DX時代にリアルな「ミセ(会社)」があることの価値
■バリューチェーンの一部をデジタル化してみよう
■ローカル・中小企業のためのDX戦略と戦術
■目標の具体化としての「ペルソナ」マーケティング
■DX+1/10000マーケティングでのシン・商品開発
【成功事例】地元の土へのこだわりが生んだ、別格のトマトとメロン 三重県伊勢市 こだわりのトマトとメロン作り谷口 谷口順吾さん・ゆかりさん
■一品型商品開発戦略
■1/10,000マーケティングの集客マグネットとは
【成功事例】地域型の木製看板から、全国に向けた「木目を活かした」オリジナル表札へ 熊本県荒尾市 ウッドサインショップ 林善広さん・順子さん
【成功事例】長渕剛と比内地鶏にこだわる不思議な店に県外からもお客が続々と 福岡県大牟田市 乾杯大牟田 猿渡昌嗣さん
■なぜ、情報発信が必要なのか
4章 必ず売れる・儲かる! ローカル・中小企業のDX対応の具体策
■DXが実現する粗利・経常利益重視の経営
■ネットとリアルの兼業型が最強の形
【成功事例】日本一小さな市(蕨市)の地域型商店街から「50歳決め打ち」のライブコマース・ブティックを目指す 埼玉県蕨市 &you 滝澤勝三さん
■ローカル・中小企業のためのDX戦術
■ネット販売に精通した都市部の人材を効率活用
■1/10,000マーケティングを実現する「ホームページ」
■成功するホームページ(ウェブサイト)のリニューアルの考え方
■来店促進のためのコンテンツ作りのポイント
■1/10,000マーケティングにおける「SNS」の活用
■SNSでの拡散に向けて
■中小企業がSNSで勝つ3つのポイント
■SNSはデジタル上の井戸端会議。ネット上にのれんを立てよう
■各SNSの特徴と活用ポイント
■ローカル・中小の武器になる「リモート・スクリーン対応」
■スクリーンtoスクリーンの「動画」での販売促進を活用する
5章 大きくなるよりも「続く」会社へ―200年企業を目指して
■サステナブルカンパニーを目指して
■ビッグカンパニーからサステナブルカンパニーへ
■同族・老舗企業が世界最多の国、日本
■老舗こそ、デジタル・インターネットの世界で活きる
■同族会社の強みとは
■ローカル・中小企業の1人あたり生産性が高まる時代になった
おわりに 故郷(ローカル)は、失ったらもう取り戻せない