紹介
国や地域ごとに作曲家を集めたピアノ小品集シリーズ(全10巻)。
ピアノのレベルは初~中級程度で、短めの曲を中心に収録しているので、発表会、コンクール、そしてアンコールピースなどにぴったり。
シリーズの共通ページとして、世界地図、その地域の拡大地図、文化や建造物などのイラスト、音楽の歴史や特徴、収録されている作曲家の生没年表を掲載しているので、それぞれの地域のことが1冊でよく分かる。さらに各曲についての解説と奏法アドバイスも掲載。
『ラテンアメリカ ピアノ小品集』にはサウメル、メスキータ、セルバンテス、ゴンザーガ、パラシオス、ナザレ、アギーレ、ソウト、ポンセ、ヴィラ=ロボス、レクオーナ、グアルニエリ、ピアソラ、ラミレスなどを収録。
目次
1. マヌエル・サウメル:《コントラダンサ集》より 友情
2. マヌエル・サウメル:《コントラダンサ集》より 永久花
3. マヌエル・サウメル:《コントラダンサ集》より 悲しい思い出
4. マヌエル・サウメル:《コントラダンサ集》より 嘆き女
5. エンリキ・アルヴィス・ジ・メスキータ:バトゥーキ
6. イグナシオ・セルバンテス:無言歌《覚えていて!》
7. イグナシオ・セルバンテス:無言歌《固定観念》
8. イグナシオ・セルバンテス:セレナータ・クバーナ
9. シキーニャ・ゴンザーガ:ガウーショ
10. ラモン・デルガード・パラシオス:あなたの優しい顔
11. ラモン・デルガード・パラシオス:優美に
12. エルネスト・ナザレ:打ち明け
13. エルネスト・ナザレ:プロエミネンチ
14. エルネスト・ナザレ:コミーグ・エ・ナ・マデイラ
15. フリアン・アギーレ:サンバ Op.40
16. フリアン・アギーレ:ガト
17. フリアン・アギーレ:アルゼンチンの歌第2巻《5つのカンシオネス》
18. エドゥアルド・ソウト:月の世界で
19. マヌエル・ポンセ:ロマンサ・デ・アモール
20. マヌエル・ポンセ:間奏曲 第1番
21. エルネスト・レクオーナ:《19世紀のキューバ舞曲集》より La primera en la frente
22. エルネスト・レクオーナ:《19世紀のキューバ舞曲集》より A la Antigua
23. エルネスト・レクオーナ:《19世紀のキューバ舞曲集》より La mulata
24. モザルト・カマルゴ・グアルニエリ:ダンサ・ネグラ
25. アストル・ピアソラ:大草原の夕暮れ
26. アリエル・ラミレス:トリステ・パンペアーノ第3番
27. アリエル・ラミレス:マランボ